ログイン
B.laciniata var.formosana ラキニアータ・フォルモサーナ
B.lubbersii ルバーシー
B. 'Pink Minx' ピンク・ミンクス
B.masoniana マソニアーナ
ミセス・ジェイ・エー・ピーターソン B.'Mrs.J.A.Peterson'
B.sp. u309 (ユーサンマルキュウ)
B.'Yayoi' ヤヨイ(弥生)
B.aconitifolia アコニティフォリア
B.fulvo-villosa →Symb.fulvo-villosa フルウォ・ウィローサ
B.China sp.昆明産 (B.prostrata 'Tropical Girl' プロストゥラータ 'トロピカル・ガール’)
B.conchifolia コンキフォリア(基本種)
B.limprichtii リンプリクティイ
B.morelii モレリイ
出雲の煌星(イズモノキラボシ)
マンゲツ(満月)
B.kellermanii ケレルマニイ
B.sutherlandii サザーランディイ
B.sp.Borneo ボルネオ産種
Begonia sp.Thailand B.variabilis(ウァリアビリス)
B.dregei 'Tweedle Dee'
B.Midori  緑 (ミドリ)
木立ち性ベゴニア アシュラ【阿修羅】
B.sp.Viet-Num ベトナム産種 (小型で根茎性)
B.sp.Indonesia Papua インドネシア パプア産
B.sp.Viet-Num ベトナム産 ※1番青く感じるタイプ
レックス・ベゴニア 紅栃葉 ベニトチバ
レックス・ベゴニア スーパー・カール
B.luzonensis ルゾネンシス
Sinn.Magic Moment マジック・モーメント
B. sp. u074(ユーゼロナナヨン)
Sinn.Ozark Pink Kitten オザーク・ピンク・キトゥン
Sinn.Carifornia Gold カリフォルニア・ゴールド
Sinningia bullata シンニンギア・ブラータ
Sinn.Voltage ボルテージ
Sinn.An's Nyx アンズ・ニックス
Sinn.'Bewiched' ビーウィッチド
Sinn. SRG'S Pinkeled
Sinn. SRG'S Mont Blanc SRG'S モンブラン
Sinn. Hcy's Fire Raindrops ファイヤー・レインドロップス
Sinn.Little Venus リトル・ビーナス
Sinn.Jenifer Clyde ジェニファー・クライド
B.sp.Philippines フィリピン産種
コーレリア カーニバル
Sinn.speciosa  シンニンギア スペキオサ(基本種)
Sinn. SWS ’ s Hopes ホープス

スペシャルオファー

ベゴニア スターター セット

ベゴニア(秋海棠科)

シンニンギア

セントポーリア

Gesneriads「その他のイワタバコ科」

Gesneriads:イワタバコ科「有茎種」

球根ベゴニア 種子

資材

書籍(新品と古書)園芸資材

レア・プランツ

フラワー・アレンジメント
CD
カートの中身を見る
カートの中に商品はありません

名前

舛田英雄(代表)佐藤守夫( /Gardiner)

メモ

キロンのFacebookページもご覧ください


店長日記はこちら

Habenaria medusa ハベナリア メデューサ
型番 orchid-01
販売価格

3,300円(税300円)


交配種のように派手ですが、野生の地生蘭です。 ラン科ミズトンボ属の常緑多年草で、学名は Habenaria medusa。 東南アジア・ラオスからカンボジア、ベトナム、ジャバ島、スマトラ島、スラウェシ島それにボルネオ島に分布しています。標高600メートルほどの熱帯雨林に生えます。 日本では夏から秋にかけて、多くの白色の花を咲かせます。唇弁は披針形の裂片に、細かく分裂しています。この種小名は、ギリシャ神話にでてくる頭に蛇をのせた怪物「メドゥーサ」に因みます。
栽培は比較的簡単で無加温の場合、4〜5月から水やりを開始すれば葉を展開していきます。 日本のサギソウに比べて若干乾かしぎみで構いません。 植え付け水捌けの良い市販の山野草培養土で問題なく育ちます。 10月以降葉が枯れてきたら水やりを停止して根鉢のまま最低温度が10℃前後の室内等で春まで保管するだけです。
1球の価格
この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける